fc2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

2014雪割り桜

吾桑雪割り桜 開花状況⑥

本日の写真です。

すっかり満開、見ごろをむかえています。
今日明日が雨の天気予報のせいか、午前中はたくさんの方がいました。

4_201402261201031ef.jpg

1_20140226120023b97.jpg

5_20140226120118e01.jpg
杖も用意しています。

9_20140226120258b56.jpg

8_20140226120235dbd.jpg

3_20140226120052f03.jpg

2_2014022612004098e.jpg

7_201402261202150f5.jpg

6_2014022612020343f.jpg

 続きを読む 

スポンサーサイト



2014雪割り桜

吾桑雪割り桜 開花状況④

2月21日(金)本日の雪割り桜の様子です。
全体的には、1~2分咲きといったところです。

今日はとても暖かいですね。
今日のような気温が続くと、いっきに咲き、満開もすぐそこですね。

ほとんどの木はこのようなつぼみをたくさんつけていますが、中に数本たくさん花をつけている木もありました。
DSCN22371.jpg

DSCN22331.jpg

これより下の写真は、一番花をつけている木です。メジロがたくさん飛んできてました。
DSCN22281.jpg

DSCN22261.jpg

DSCN22311.jpg

DSCN22361.jpg

DSCN22401.jpg

DSCN22411.jpg




 正式名称は椿寒桜(ツバキカンザクラ)2月のまだ雪のある頃に咲くことから、「雪割り桜」と地元の人々に親しまれています。山全体には1,000本近くの雪割り桜の木があり、満開に咲き誇る雪割り桜を一目見ようと多くの方が訪れます。
 いつも来てくださる方も、初めての方も、どうぞお気をつけていらしてください。


また、3月1日(土)には、『夜桜キャンドルナイト』を開催します。
一夜限りの催しですので、こちらもよろしくお願いいたします。
詳しくはこちらをクリックしてください。
夜桜キャンドルナイト

<アクセス>
汽   車  :土讃線吾桑駅下車。徒歩約40分。またはタクシー
自 動 車  :高知高速道須崎インター降りる。国道を高知方面に戻りバイパスの手前で
        佐川方面の道に入る。開花の時期はのぼりがたっているので、それを目指す。
       桑田山コミュニティーセンターそば
トイレ・駐車場:有り
宿泊施設   :桑田山温泉
雪割桜地図訂正

2014雪割り桜

吾桑雪割り桜 開花状況③

写真は、本日2月17日(月)の雪割り桜です。
数本の木に数輪の花が見られました。
全体では1分も咲いていませんが、明日、明後日の雨が暖かければ咲いてくると思われます。

この土日に桜祭りの目印であるのぼり旗が立っていますが、お店も準備を始めているようです。
今日は、ぶんたんなどのみかん類や、桜の切り花は販売していましたが、本格的には土日から販売予定とのことでした。

DSCN22131.jpg

DSCN22151.jpg

DSCN22161.jpg

DSCN22191.jpg

DSCN22221.jpg

DSCN22231.jpg
写真は全てクリックで拡大します。


 正式名称は椿寒桜(ツバキカンザクラ)2月のまだ雪のある頃に咲くことから、「雪割り桜」と地元の人々に親しまれています。山全体には1,000本近くの雪割り桜の木があり、満開に咲き誇る雪割り桜を一目見ようと多くの方が訪れます。
 いつも来てくださる方も、初めての方も、どうぞお気をつけていらしてください。


また、3月1日(土)には、『夜桜キャンドルナイト』を開催します。
一夜限りの催しですので、こちらもよろしくお願いいたします。
詳しくはこちらをクリックしてください。
夜桜キャンドルナイト



<アクセス>
汽   車  :土讃線吾桑駅下車。徒歩約40分。またはタクシー
自 動 車  :高知高速道須崎インター降りる。国道を高知方面に戻りバイパスの手前で
        佐川方面の道に入る。開花の時期はのぼりがたっているので、それを目指す。
       桑田山コミュニティーセンターそば
トイレ・駐車場:有り
宿泊施設   :桑田山温泉
雪割桜地図訂正

2014雪割り桜

吾桑雪割り桜 開花状況②

本日、2月12日の雪割り桜です。
一週間前に比べて、少しつぼみがほころんでます。

遠目から見ても、全体に少しピンクになっていました。

DSCN2206.jpg

DSCN2205.jpg

DSCN2204.jpg

DSCN2203.jpg

DSCN2209.jpg

DSCN2208.jpg

 正式名称は椿寒桜(ツバキカンザクラ)2月のまだ雪のある頃に咲くことから、「雪割り桜」と地元の人々に親しまれています。山全体には1,000本近くの雪割り桜の木があり、満開に咲き誇る雪割り桜を一目見ようと多くの方が訪れます。
 いつも来てくださる方も、初めての方も、どうぞお気をつけていらしてください。


また、3月1日(土)には、『夜桜キャンドルナイト』を開催します。
一夜限りの催しですので、こちらもよろしくお願いいたします。
詳しくはこちらをクリックしてください。
夜桜キャンドルナイト


<アクセス>
汽   車  :土讃線吾桑駅下車。徒歩約40分。またはタクシー
自 動 車  :高知高速道須崎インター降りる。国道を高知方面に戻りバイパスの手前で
        佐川方面の道に入る。開花の時期はのぼりがたっているので、それを目指す。
       桑田山コミュニティーセンターそば
トイレ・駐車場:有り
宿泊施設   :桑田山温泉
雪割桜地図

2014雪割り桜

吾桑雪割り桜 開花状況①

本日2月4日の雪割り桜です。
ここ数日とても気温が高かったので、現在このようになっています。

DSCN2178.jpg

DSCN2179.jpg

DSCN2180.jpg

DSCN2183.jpg

DSCN2185.jpg

DSCN2187.jpg

満開になるまで、できるだけ多く開花状況をお伝えできるようにしたいと考えています。


<アクセス>
汽   車  :土讃線吾桑駅下車。徒歩約40分。またはタクシー
自 動 車  :高知高速道須崎インター降りる。国道を高知方面に戻りバイパスの手前で
        佐川方面の道に入る。開花の時期はのぼりがたっているので、それを目指す。
       桑田山コミュニティーセンターそば
トイレ・駐車場:有り
宿泊施設   :桑田山温泉
雪割桜地図
プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード