あそう村だより
かつお王国土佐の真中、小さな小さな吾桑(あそう)村から情報発信
2月26日(金)雪割り桜の様子です。
花は少なめですが、見ごろとなっていると思います。
今日は天候も良く、お花見に来られた方もたくさんいましたし、売店も開店したので、賑わっていました。




コミュニティー手前の売店の様子です。
桜もち
ちらしずし
田舎ずし
桜まんじゅう
おでん
田舎コンニャク
ぶんたん
ポンカン
黄金柑
雪割り桜の切り花








コミュニティー正面の売店の様子です。
五目ずし
桜もち
手作りこんにゃく
手作りタレ(お肉、こんにゃくも合います)
おでん
ぶんたん
ぽんかん
たけのこ
いたどり
おこし、麩菓子等お菓子もあります








売店は9時~10時ごろに商品がそろいますので、朝早い方は間に合わないかもしれないのでご注意ください
「第4回夜桜キャンドルナイト」
明日2月27日は第4回夜桜キャンドルナイトです。
市内の小学生や住民が書いたたくさんの竹灯篭やキャンドル、市内高校生の作品展示があります。そして今回初の試みでステージにてゴスペルや琴の演奏もありますので、ぜひみなさん桑田山の雪割り桜の里へお越しください。
当日は、大変込み合う事が予想されるため、車の乗り入れを規制しています。キャンドルナイトへお越しの方は、マルナカ裏よりシャトルバスを運行しますのでこちらのバスをご利用ください。17時より運行します。
花は少なめですが、見ごろとなっていると思います。
今日は天候も良く、お花見に来られた方もたくさんいましたし、売店も開店したので、賑わっていました。




コミュニティー手前の売店の様子です。
桜もち
ちらしずし
田舎ずし
桜まんじゅう
おでん
田舎コンニャク
ぶんたん
ポンカン
黄金柑
雪割り桜の切り花








コミュニティー正面の売店の様子です。
五目ずし
桜もち
手作りこんにゃく
手作りタレ(お肉、こんにゃくも合います)
おでん
ぶんたん
ぽんかん
たけのこ
いたどり
おこし、麩菓子等お菓子もあります








売店は9時~10時ごろに商品がそろいますので、朝早い方は間に合わないかもしれないのでご注意ください

「第4回夜桜キャンドルナイト」
明日2月27日は第4回夜桜キャンドルナイトです。
市内の小学生や住民が書いたたくさんの竹灯篭やキャンドル、市内高校生の作品展示があります。そして今回初の試みでステージにてゴスペルや琴の演奏もありますので、ぜひみなさん桑田山の雪割り桜の里へお越しください。
当日は、大変込み合う事が予想されるため、車の乗り入れを規制しています。キャンドルナイトへお越しの方は、マルナカ裏よりシャトルバスを運行しますのでこちらのバスをご利用ください。17時より運行します。
スポンサーサイト
24日(水)の様子です。
前回に比べて、ぐっと咲いていると感じましたが、やはりまだ寂しく思います。
雪割り桜の里の関係者の方は、1月の大寒波の時に、多くのつぼみが寒さにやられてしまって、今年は例年に比べて花が少ないと言っていました。
もしかしたら例年のような満開の見ごろにならないかも知れませんが、可憐に咲いている雪割り桜を、ぜひ見にいらしてください。
桑田山コミュニティー付近には、売店が2店舗出店しますが、手前にあるお店は開店しているようです。コミュニティー前にある売店は明日より販売開始ということでしたので、こちらも楽しみですね。
どんなものを売っているのかは、また後日このブログで紹介します。








~「第4回夜桜キャンドルナイト」情報~
当日飾っていただきます、須崎高校書道部による表題を、先日書いていただきました。
特殊な大きな紙のため、一発勝負で書き上げなければならないという緊張と静寂の中、仕上げた作品です。
その時の模様を「よさこいケーブルテレビ」にて放送がありますので、ぜひご覧になってください。
放送日時: 2月26日(金)18:00より
写真は昨年のもので、一辺が2m強ほどの大きさです。

前回に比べて、ぐっと咲いていると感じましたが、やはりまだ寂しく思います。
雪割り桜の里の関係者の方は、1月の大寒波の時に、多くのつぼみが寒さにやられてしまって、今年は例年に比べて花が少ないと言っていました。
もしかしたら例年のような満開の見ごろにならないかも知れませんが、可憐に咲いている雪割り桜を、ぜひ見にいらしてください。
桑田山コミュニティー付近には、売店が2店舗出店しますが、手前にあるお店は開店しているようです。コミュニティー前にある売店は明日より販売開始ということでしたので、こちらも楽しみですね。
どんなものを売っているのかは、また後日このブログで紹介します。









~「第4回夜桜キャンドルナイト」情報~
当日飾っていただきます、須崎高校書道部による表題を、先日書いていただきました。
特殊な大きな紙のため、一発勝負で書き上げなければならないという緊張と静寂の中、仕上げた作品です。
その時の模様を「よさこいケーブルテレビ」にて放送がありますので、ぜひご覧になってください。
放送日時: 2月26日(金)18:00より


2月19日(金)の様子です。
一枚目の写真は、毎回撮っている枝ですが、今日は少し咲いていました。
つぼみもだいぶ膨れてきていますね。






この木は他の木に比べて花が多くついています。ほとんどの木がこれくらい咲いてくれるとお花見に行ってもきれいですが、全体的にはまだまだ寂しです。



このまま順調に育てば、来週後半「夜桜キャンドルナイト」の日あたりから見ごろになるのでないかと思いますが、こればかりは断言できないので、ご了承ください。
高知県須崎市の今後の天気予報です。参考にしてみてください。





須崎市ピンポイント天気
「夜桜キャンドルナイト」
現在の予報では2月27日(土)は雨となっています。当日雨で中止となった場合には、翌日の28日(日)に行いますのでご注意ください。中止の場合は、本ブログでもお知らせをしますので、よろしくお願いいたします。
一枚目の写真は、毎回撮っている枝ですが、今日は少し咲いていました。
つぼみもだいぶ膨れてきていますね。






この木は他の木に比べて花が多くついています。ほとんどの木がこれくらい咲いてくれるとお花見に行ってもきれいですが、全体的にはまだまだ寂しです。



このまま順調に育てば、来週後半「夜桜キャンドルナイト」の日あたりから見ごろになるのでないかと思いますが、こればかりは断言できないので、ご了承ください。
高知県須崎市の今後の天気予報です。参考にしてみてください。





須崎市ピンポイント天気
「夜桜キャンドルナイト」
現在の予報では2月27日(土)は雨となっています。当日雨で中止となった場合には、翌日の28日(日)に行いますのでご注意ください。中止の場合は、本ブログでもお知らせをしますので、よろしくお願いいたします。