fc2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

2018雪割り桜

雪割り桜 開花状況⑩~最終情報~

雪割り桜もそろそろ葉も出始め、お花見は終わりになっています。

今年はお花見の期間が短かったように思いますが、たくさんの方に見に来ていただきありがとうございました。

本日をもちまして、2018年の開花状況は終了いたします。

また来年もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



2018雪割り桜

雪割り桜 開花状況⑨

3月7日(水)の写真です。
今年は、例年よりも開花が遅く心配もしましたが、ただいま満開です。
見ごろは、その年にもよりますが、1週間から10日くらいではないかと思いますので、お早めにお越しください。

売店情報
おでんやお寿司類、手作りこんにゃく、桜もち、桜まんじゅう、、柑橘系ではぶんたん、黄金柑、バンペイユ、あとは、雪割桜の切り花や苗木もありました。
人気の商品は、すぐ売り切れてしまいますし、日によって多少商品が変わるかもしれませんので、ご了承ください。

7_20180307114632706.jpg

5_20180307114629bf5.jpg

15_201803071146454d9.jpg

16_20180307114646535.jpg

13_201803071146420a6.jpg

12_201803071146410da.jpg

11_2018030711463925c.jpg

9_20180307114636cba.jpg

8_20180307114635f02.jpg

4_20180307114628c70.jpg

1_20180307114625d7d.jpg

6_20180307114631d63.jpg

14_20180307114643abc.jpg

10_20180307114637f9e.jpg

2_201803071146265df.jpg

2018雪割り桜

雪割り桜 開花状況⑧

3月4日(日)昨日の写真です。
ただ今見ごろとなっています。
売店も2店舗とも営業していますので、ぜひお立ち寄りください

今日は雨です、花が傷まないことを願っています

DSC_0726_s.jpg

DSC_0722_s.jpg

DSC_0721_s.jpg

DSC_0718_s.jpg

DSC_0719_s.jpg

2018雪割り桜

雪割り桜 開花状況⑦

3月2日(金)午前の写真です。
昨日は暖かくて午後にも咲いたようで、昨日よりもにぎやかになっていました。
それでもお花見には、あともう少しという感じです。
2~3分咲きといったところでしょうか。

DSCN0121_s.jpg

DSCN0122_s.jpg

DSCN0123_s.jpg

DSCN0124_s.jpg

DSCN0125_s.jpg

DSCN0129_s.jpg

DSCN0130_s.jpg

DSCN0131_s.jpg

DSCN0132_s.jpg

2018雪割り桜

雪割り桜 開花状況⑥

3月1日(木)午前の写真です。
やっと開花しました

お花見にはまだまだ花も少なく寂しいですが、暖かい気候が続けば、もっと咲いてくると思います。
ここ雪割桜の里では、まだ1~2分咲きといったところです。

今日、写真を撮りに行くと売店の準備をしていました。
3月3日オープン予定とのことでした。
お越しの際にはぜひお立ち寄りください。


6_s

4_s

3_s

2_s

1_s

6_s

全体_s

全体1_s

3月3日(土)には、吾桑の青壮年で結成されている団体「ボッケン」主催の『第6回雪割桜キャンドルナイト』が開催されます。
お時間のある方はぜひお越しください。
雪割桜キャンドルナイト_ポスター_s
プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード