fc2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

さくら会

「さくら会 ミニ芸能大会」を行いました。

11月18日(木)吾桑公民館の2階大会議室で「さくら会 ミニ芸能大会」が開催されました。

さくら会としては初めての「ミニ芸能大会」、出演者は8組、踊りや歌など日頃の練習の成果を発表をしてくれました。参加者も久々の歌や踊りに堪能していました。

会長挨拶_s
会長挨拶

3B体操_s
3B体操

せっちゃん_s
日本舞踊

とみよさん_s
日本舞踊

おさっちゃん_s
日本舞踊

いさむさん_s
ギター弾き語り

たにさん_s
歌(アカペラ)

みえこさん_s
カラオケ

こーらす_s
コーラス
スポンサーサイト



さくら会

さくら会 「ミニ運動会」

10月7日(木)吾桑公民館の大会議室にて、毎年恒例の「ミニ運動会」が開催されました。今年は25名の参加で3チームに分かれて競技を行いました。
わなげやペットボトルボーリング、運勢判断、そして今年新しく購入したラダーゲッターとニチレクボールを楽しみました。
ラダーゲッターは、40センチくらいの紐の先にボールがついたものを専用のバーにひっかけるゲームです。なかなか難しいですが、一喜一憂しながら楽しんでいました。

sDSCN8300a_s (2)
「わなげ」 届かん

sDSCN8281a_s (1)
「わなげ」 まかいちょきー

sDSCN8300a_s (1)
「ラダーゲッター」 上等やろ

sDSCN8290a_s (2)
「ニチレクボール」 ボールが転がりすぎる~

sDSCN8290a_s (1)
「ペットボトルボーリング」 ストライク

sDSCN8281a_s (2)
「運勢判断」 長い

さくら会

忘年会&門松作り

忘年会

吾桑の老人会 さくら会が12月19日に公民館にて「忘年会」を開催しました。
前日より準備をし、ご馳走をたくさん作り、皆さんおなかいっぱいおいしい料理をいただきました
カラオケや踊りの余興もあり、楽しいひと時でした。また来年もよろしくお願いいたします。

さくら会忘年会_s



門松作り

12月20日、さくら会が中心となり作っていただいた立派な門松を、公民館玄関に飾っています。
良いお正月が迎えられそうです。
皆さん、ぜひ見に来てくださいね。
さくら会門松1_s

さくら会門松2_s

さくら会門松3_s

さくら会

さくら会 ミニ運動会~開催~

6月18日(月)さくら会の「ミニ運動会」が、吾桑公民館2階ホールで開催されました。
当日は吾桑保育園の年長さん8名も遊びに来てくれて、一緒に輪投げやボーリングをして楽しみました。
園児さんは一足先に帰園しましたが、さくら会36名が紅白に分かれて得点を競い、一喜一憂しました。
競技終了後は、みんなでちらしずしをいただきました。
みなさん、お疲れさまでした。

DSCN0761_s - コピー

DSCN0764_s - コピー

DSCN0785_s - コピー

DSCN0801_s - コピー

DSCN0805_s - コピー

DSCN0859_s - コピー



プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード