あそう村だより
かつお王国土佐の真中、小さな小さな吾桑(あそう)村から情報発信
ありがとう!クリスマスコンサート

19日土曜日、小雪が舞い散る寒いなか
吾桑公民館主催「チャリティー・クリスマスコンサート&バザー」が
開催されました。
オープンの1時半をまたずして、バザー会場にはすでにお客さんが...(あわわ)
『わしゃぁ、これが楽しみで!』といっていた
一番ノリのおとうさん、ありがとう!!
会場ではほかにも、甫喜ガ峰ネイチャークラフト研究会と
四国カルストネイチャーゲームの会による、クリスマスリース作りや
流木などを使った木工クラフトも人気。
『いいのができた』と皆さんご満悦。
3時からのコンサートは
朝中吹奏楽部による演奏から始まり、ジャグリング、フラメンコ、朗読劇
そして、高知市からきてくれた高知ファミリーコーラスの皆さんで幕を閉じました。
会場には須崎近郊在住の外国人の方もきてくれて
とても喜んでくれました。
「ヨーロッパの小さな町のクリスマスコンサート
」がコンセプトだったので
『昔教会で歌っていた賛美歌を思い出した』
『ラブリー クワイア(とってもステキな賛美歌だった)』
など、外国人や、海外経験者のこういう感想を聞くと
やってよかったな、と思います。
残念ながら、体調不良や雪のために来られなかったかた、
また2月に別のコンサートがあるのでお楽しみに!
そして、悪天候にも係わらず、各地から参加してくれた出演者の皆様
最後までコンサートを楽しんでくれた来場者、
お手伝いしてくれた皆様ありがとうございました。
そして、イベントの趣旨に賛同してご寄付やバザーの品物を提供してくれた皆様にも
感謝します。公民館が責任をもって、「国境なき医師団」に寄付させていただきます。
皆様がステキなクリスマスを迎えられますように....
『わしゃぁ、これが楽しみで!』といっていた
一番ノリのおとうさん、ありがとう!!

会場ではほかにも、甫喜ガ峰ネイチャークラフト研究会と
四国カルストネイチャーゲームの会による、クリスマスリース作りや
流木などを使った木工クラフトも人気。
『いいのができた』と皆さんご満悦。
3時からのコンサートは
朝中吹奏楽部による演奏から始まり、ジャグリング、フラメンコ、朗読劇
そして、高知市からきてくれた高知ファミリーコーラスの皆さんで幕を閉じました。
会場には須崎近郊在住の外国人の方もきてくれて
とても喜んでくれました。
「ヨーロッパの小さな町のクリスマスコンサート

『昔教会で歌っていた賛美歌を思い出した』
『ラブリー クワイア(とってもステキな賛美歌だった)』
など、外国人や、海外経験者のこういう感想を聞くと
やってよかったな、と思います。
残念ながら、体調不良や雪のために来られなかったかた、
また2月に別のコンサートがあるのでお楽しみに!
そして、悪天候にも係わらず、各地から参加してくれた出演者の皆様
最後までコンサートを楽しんでくれた来場者、
お手伝いしてくれた皆様ありがとうございました。

そして、イベントの趣旨に賛同してご寄付やバザーの品物を提供してくれた皆様にも
感謝します。公民館が責任をもって、「国境なき医師団」に寄付させていただきます。
皆様がステキなクリスマスを迎えられますように....

スポンサーサイト
コメントの投稿