fc2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

館長のひとりごと

吾桑の電話帳

吾桑電話帳

 13日、高知新聞「土佐あちこち」欄に「吾桑の電話帳」が載ってから「出ちょったねぇ」とよく声を掛けられる。
吾桑では当たり前の電話帳となっているが、昭和の終り、作成に係わった当時の分団長、定やんらは仕事が終わって、毎日消防屯所に泊り込み、寝ては書き起きては書きして仕上げたという。
そのエネルギーは、今でも分団の語り草であり、地域の宝として残った。
平成元年初版、12年にリニューアル版として地元に受け入れられた。
残念なのは、個人名の電話帳のなくなる時代、更新増刷り出来ないことだ。
只、其々の家庭の書き込み次第によっては、家の歴史の刻みとして残るかもしれない。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード