fc2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

館長のひとりごと

ほら、そこまで春が来たよ

ブロ桑田山

 2月7日(日)の桜川駅伝大会のポスターを張りに桑田山へ。何とR494からの道が繋がっているのではないか。春を呼ぶ桜川駅伝等と勝手にキャッチフレーズをつけてきたが、27回目を迎える。
本当に春がそこまで来た感じだ。
 雪割桜ももうすぐ、この1,2月は気合を入れて行かないとあっという間に抜ける。かみ締めかみ締め行こう。

 1月3日は、成人式に出席。公民館勤務で5度目だが、今年ほど少子化のこわさを感じたことはない。総務省によれば新成人は過去最小の127万人という。わが吾桑の出席は9名だった。
 主催者の「前へ詰めてください」と言われれば従順そのもの。見渡せば後ろの方は空になる。
一昔前のワイワイ言って言うことを聞かない、怒号の飛んだ時期、ある意味で活気もあったように思う。先代を凌駕していく新成人への期待である。
人のつながりを通じて時代の意味を考えさせられた。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード