fc2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

館長のひとりごと

雪割桜の桃太郎旗が立ったよ

雪割桜

 13日、蟠蛇ヶ森・雪割桜の看板が、国道494号線沿いの鯛ノ川入口に設置される。
14日は、いよいよ雪割桜の旗がはためく。県外の方々から、「雪割はいつ咲くか」の電話がよくかかる。
 あいにく今日15日は雨だが、そんなに寒くはない。
昼間、吾桑スーパーで会った出店の準備の桑田山のおばちゃん達、買い物に励んでいる。
「さぁ、忙しゅうなるねぇ」と声を掛ければ「手伝いに来てよ」と肩に手。
さくら観光の事務員さんは、「20日ぐらいが見頃かな」と言う。
雪割桜の特徴は、決して散らないこと。だから時期を過ぎても少しづつ色が薄くなっていくだけだ。
 みなさん、是非お出でください。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード