fc2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

行事

市民運動会

10月16日(日)秋晴れの下、吾桑小学校グラウンドにて吾桑地区市民運動会が開催されました。

たくさんの方に参加していただき、全20種目の競技にて楽しみました。

開会式
大会長挨拶....

パン食い競争
小中学生が参加のパン食い競争....一斉にパンに食らいつきます^^

早く一升
早く一升....ボウルで一気に移したいのに、お猪口ばっかり~

運勢判断
運勢判断....おっ!長い!!

お菓子ひろい
保育園児・未就学児参加のお菓子ひろい....とっても嬉しそうですね

ボールはさみ
ボールはさみ競争....皆さん慎重に飛んでいました。

団体リレー
団体対抗のリレー....絶妙のハンデが最高でした

珍珍競争
珍珍競争....コツがあるのか すいすい歩ける方と、何度も落とす方とそれぞれでした^^

箸けん
箸けんリレー....2箇所ある関所は難関でした

風船割り
風船割り....夫婦が大半で、息があっていましたね

玉投げ
60歳以上の方が参加の玉投げ....バケツまでの距離5mなかなか苦労しています

モチ食い
モチ食い競争....関所でじゃんけんをし、負けたら顔に霧吹きをかけられ、凄い事に...

二人三脚
二人三脚....夫婦が多かったので、こちらも息ぴったりかと思いきや、転倒者続出でした

丸太切り
丸太切り競争....節目のない場所を切るのが優勝のカギでした?

まごまごするな
まごまごするな....初めての競技でした。おじいちゃんおばあちゃんが、お孫さんと参加、好評でした

輪回し
輪まわし....小学生は学校の運動会で経験があったからか、とても早かったです!

紙風船割り
小学生のみ参加の紙風船割り....自分の風船はしっかり守って~
団体縄跳び
団体縄跳び競争....気持ちを一つに。

巻いて巻いて
まいて巻いて....皆さん驚くほど早いです!!

綱引き
綱引き....声を出して~ 互角の勝負です!

玉入れ2
玉入れ....とてもカゴが高いです。たくさん持って一気に投げます。

色別リレー
チーム対抗リレー....10代~50代までの各代表者が走ります

色別りれー2
チーム対抗リレー....転んだり、バトンを落としたり、抜きつ抜かれつ盛り上がりました。

成績
成績発表....

優勝旗授与
今年は白と青の同点優勝でした。

皆さんお疲れ様でした。
ケガ人もなく、無事に終えることができました。
準備等お手伝いをしてくださった方、ありがとうございました。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード