fc2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

未分類

伝統工芸士誕生!

吾桑地区から「土佐打刃物」の「伝統工芸士」として、岡田俊章さん(東組)、大崎昌明さん(小浜上)、中越慧さん(下村)3名が認定されました。

全国には、211の伝統工芸品があり、経済産業大臣指定の伝統的工芸品の製造に従事されている技術者の中から、高度の技術・技法を保持する方を「伝統工芸士」として認定しています。

これら産地を代表する高度な伝統的技術の保持者として、その技を次代へ継承していくための中核の人材として期待されています。

高知県は「土佐打刃物」と「土佐和紙」二つの伝統工芸品があり、20余名の伝統工芸士さんが活躍されています。

この度、認定を受けたみなさんのご活躍を、地域の誇りとして応援して行きたいと思います。

なお、浦ノ内からも明神和夫さんが同じく伝統工芸士の認定を受けました。


写真左から、大崎さん、楠瀬市長、中越さん、後列左から岡田さん、明神さん匠

匠2
匠たちの作品(土佐和包丁)
スポンサーサイト



No title

本日退職することとなりました。
イベントの告知のご協力をしていただいたり
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

これからも陰ながら応援しています。

Re: No title

こちらこそ大変お世話になりありがとうございました。

また、これからも頑張ってください。

陰ながら応援しています^^

はじめまして

吾桑地区出身の50代男性です
昨年からこちらのホームページで雪割桜の開花状況をチェックしています。
これからも更新よろしくお願いします。

山田のかかし 様

ありがとうございます^^
昨日少~し開花しているようです
また更新もしていきます。
これからも、”あそう村だより”をよろしくお願いいたします^^

雪割り桜

桜咲き始めましたね 3月始めに行きます それまで満開で待っていてください

山田のかかし 様

お待ちしております。お気をつけてお越しください^^
3月2日には夜桜&キャンドルナイトも開催の予定をしておりますi-73

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード