fc2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

管理人Oのひとりごと

いそがしい、いそがしい!(7/29 追記+写真あり)

夏休みがはじまって、自分的にかなり忙しくなってきました。kao04
子どもの居場所が週2回あるのにくわえ、
盆踊りの準備もあったりするからです。
今回全部自分で企画、準備している「子どもの居場所」
自分のフィールド?である「自然」をテーマにしたもの
なんですが、こういうのって、皆さんが考えてる以上に
準備が大変なんです!!
今は、8月に入ってから使う、竹笛の準備をしたり、
ネイチャーゲームの下見をしたり、来月にはクラフトの
材料集めです。
先日の「森林インストラクター」企画も前の週にインストラクター
のお2人が、1日、子どもたちのために、最高のロケーションを
求めて吾桑を「たつくり」ました。
いやー、ほんとご苦労様でした。拍手 パチパチ

20090717140215.jpg
下見中のインストラクターT氏。
少しでもいい場所でこども達に遊んでもらおうと頑張っております。
ほんとはここにアユを放流した方がよかったんだけどね....
桜川流域でこの淵が一番涼しい。私のお気に入りの場所デス。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード