あそう村だより
かつお王国土佐の真中、小さな小さな吾桑(あそう)村から情報発信
人権講演会~報告~
12月4日~10日の人権週間の初日に吾桑公民館でも講演会を開催しました。
講師に、高知県立農業高等学校の松下 睦 教頭先生をお招きし、『あなたらしく わたしらしく』を演題に講演をしていただきました。
人権学習の目標は『わたしも大切、あなたも大切』
まずは「わたし」が1番で「あなた」は2番
自分を守れない人は相手も守れない
自尊感情を持ち、自分らしく輝くこと
人は、それぞれに物事の考え方や受け取り方が違ってあたり前であり、その違いを認め、どうコミュニケーションを取ればよいか等のお話がありました。
知らずに相手にイヤな思いをさせているかもしれません。
自分の思い込みや考え方、感じ方や行動に気付き、気付いたことから変えていくこと。また、正しい知識がなく、自分が受けている人権侵害に気付いていない人がいるかもしれません。
自分自身と大切な人を守れるように、正しい知識を身に付け、「あなたらしく わたしらしく」いられる社会のために私たち一人一人が出来ることをしていきたいですね。

講師に、高知県立農業高等学校の松下 睦 教頭先生をお招きし、『あなたらしく わたしらしく』を演題に講演をしていただきました。
人権学習の目標は『わたしも大切、あなたも大切』
まずは「わたし」が1番で「あなた」は2番
自分を守れない人は相手も守れない
自尊感情を持ち、自分らしく輝くこと
人は、それぞれに物事の考え方や受け取り方が違ってあたり前であり、その違いを認め、どうコミュニケーションを取ればよいか等のお話がありました。
知らずに相手にイヤな思いをさせているかもしれません。
自分の思い込みや考え方、感じ方や行動に気付き、気付いたことから変えていくこと。また、正しい知識がなく、自分が受けている人権侵害に気付いていない人がいるかもしれません。
自分自身と大切な人を守れるように、正しい知識を身に付け、「あなたらしく わたしらしく」いられる社会のために私たち一人一人が出来ることをしていきたいですね。

スポンサーサイト
コメントの投稿