fc2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

おしらせ

~吾桑文化の創造に向けて~

2021年10月1日 「吾桑地区地域自主組織」の開始式が須崎市長・須崎市教育長を来賓に迎え、多くの代議員(各部落長及び各種関係機関の長等)の参加のもと吾桑公民館で行われました。
  
この組織は、吾桑地区の課題などを学習等により明らかにし、課題解決のため皆で取り組み「住んでみたい吾桑、住んで良かった吾桑、これからも住み続けたい 心のふるさと吾桑」の地域づくりを進めるものです。

  当日は役員全員の参加により、令和3年度の事業計画(案)・予算(案)を提案し、承認されました。

私たちの求める地域は、誰もが住んで良かったと思える吾桑、人と人がつながり温かさにあふれる吾桑、そしてそんな文化を育むことのできる吾桑です。

そういったあそうの文化創造を目指し、地域の方と共に取り組みを進めていきます。
DSCN8204_s.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード