fc2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

あそう村ってこんなとこ

吾桑駅周辺

IMG_2419_3.jpg

あそう駅はちょっとレトロな木造の駅舎がかわいい
無人駅。

IMG_2420_1.jpg

駅舎に足を踏み入れると、こんな景色・・・
毎朝ここから、高知市内に通う学生さんや
お勤めの人が汽車に乗って行きます。

IMG_2421_1.jpg

下り線のホームの待合室

IMG_2422_1.jpg

土讃線(高知―香川のJR路線)には、それぞれ駅の歌があるらしい。
これは吾桑駅のテーマ。

IMG_2418_1.jpg

線路沿いは四季折々の花が姿をみせる。
初夏のこの時期、タチアソイが彩りを添えてくれる。
奥に見えるは吾桑のシンボル「桑田山」
上の歌詞にも出てくるね。
頂上付近の蟠蛇ヶ森(ばんだがもり)は県の自然公園に認定されている。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード