あそう村だより
かつお王国土佐の真中、小さな小さな吾桑(あそう)村から情報発信
なんだかんだいいつつも...

昨日の子どもの居場所は、高学年対象の
ネイチャークラフト。
参加者は2人キャンセルが出て3人だった。
5年生の男のこ2人が
「親が勝手にもうしこんだ」
と、やる気ゼロな感じだったが...
4年生の女の子に教えているのを
見ているうちに、なんとなく
作りたいものがみえてきてみたいで
次第にクラフト作りに熱中していった。
ネイチャークラフトとは、自然にあるもの
木の実や葉っぱ、枝などを作って、
自分のアイディア、感性に好きなように作るもの。
でも、「なんでもいいから好きなように作ってごらん」
というのは、逆に難しいみたい。
とはいえ、男の子2人は
手伝いにきてくれたTさんの指導のもと
自分でドリルで枝に穴をあけたり、
ナイフで枝をけずったり。
ちょっぴりケガもしたけど
そのほうが、刃物の使いかたを勉強するには
いいのだ!多少の怪我ならしといた方がいい。
大きい怪我をする前に。
ナンダカンダいいつつ、3人とも凝ったものができました。
見ているうちに、なんとなく
作りたいものがみえてきてみたいで
次第にクラフト作りに熱中していった。
ネイチャークラフトとは、自然にあるもの
木の実や葉っぱ、枝などを作って、
自分のアイディア、感性に好きなように作るもの。
でも、「なんでもいいから好きなように作ってごらん」
というのは、逆に難しいみたい。
とはいえ、男の子2人は
手伝いにきてくれたTさんの指導のもと
自分でドリルで枝に穴をあけたり、
ナイフで枝をけずったり。
ちょっぴりケガもしたけど
そのほうが、刃物の使いかたを勉強するには
いいのだ!多少の怪我ならしといた方がいい。
大きい怪我をする前に。
ナンダカンダいいつつ、3人とも凝ったものができました。

スポンサーサイト
コメントの投稿