あそう村だより
かつお王国土佐の真中、小さな小さな吾桑(あそう)村から情報発信
メッチャうまい新子
27日。鯛ノ川沿道の荒地雑草の中で、「俺だけは違う」と屹立していた鉄砲ゆり達。季節の深みには逆らえない、垂れてきた。自身にもダブルところあるが、こちらは颯爽と行きたいものだ。
その夜の盆踊り実行委員会、雨天で残った花火打ち上げの納涼祭実施を9月12日に決めた。ついでにビアガーデン、カラオケをもくろむがどれだけの人が来てくれるか。夜店は、3つだ。
29日午前は、総選挙投票管理者説明会。午後は、高知女子大田中教授の「地域福祉と住民参加まちづくり」を聞く。他地域の活動、取り組みの中で、須崎市は市全体で取り組み、課題ごとの話し合いのスタイルが自助、公助、共助等と分類され討論されていることが特色という。計画の振り返りは、半年後位からと言われるが、機会があれば参加してみたい。
ところで、私事で恐縮だが、その晩県外から若いカップルが訪れた。旬のさかな新子に「メッチャうまい」の連発、初めて食べたと聞いて魚の通だと直感。リュウキュウも教える。桑田山温泉の評価も高く嬉しかった。
30日の投票受付では、公民館に車椅子の常備されていない事を指摘された。それにしても、選挙人の切れ目の無いような13時間だったが、歴史に残る選挙となった。
その夜の盆踊り実行委員会、雨天で残った花火打ち上げの納涼祭実施を9月12日に決めた。ついでにビアガーデン、カラオケをもくろむがどれだけの人が来てくれるか。夜店は、3つだ。
29日午前は、総選挙投票管理者説明会。午後は、高知女子大田中教授の「地域福祉と住民参加まちづくり」を聞く。他地域の活動、取り組みの中で、須崎市は市全体で取り組み、課題ごとの話し合いのスタイルが自助、公助、共助等と分類され討論されていることが特色という。計画の振り返りは、半年後位からと言われるが、機会があれば参加してみたい。
ところで、私事で恐縮だが、その晩県外から若いカップルが訪れた。旬のさかな新子に「メッチャうまい」の連発、初めて食べたと聞いて魚の通だと直感。リュウキュウも教える。桑田山温泉の評価も高く嬉しかった。
30日の投票受付では、公民館に車椅子の常備されていない事を指摘された。それにしても、選挙人の切れ目の無いような13時間だったが、歴史に残る選挙となった。
スポンサーサイト
コメントの投稿