fc2ブログ
///access analyzer, here. ///▽ -->

館長のひとりごと

気をつけよ!スズメバチの巣

ブログスズメバチ

今年は、台風の来ないのを察知してか、軒下等思わぬ所に巣があり要注意。ひとつは、弘岡前の農道脇の木に巣を見つける。
 スズメバチを駆除してくれと住民の方から相談を受け、薄暮を待ってスミチオンと黒布を持って出かけた担当課の時を思い出す。桜川の葦苅時に往き合うたら大変だ。
 丁度訪ねてきた公民館近くのTさん。一週間前に最新式のスプレーで一回かけたという。恐る恐る撮った巣は、案外空だったかもしれない。曰く「巣を持っちょったらご利益があると」と。

 同窓会やOB会が忘年会に混じって話題となる。懐かしい吾桑中学校の同窓会も控えている。一学年二クラスで81名、籍を換えた同窓は10名。全国に散らばるが出席予定は30名という。懐かしいと思ううちに行ってないと後悔しそう。ちなみによく聞く同窓会の終焉は「もう4人ばぁになったけやめろうや」だ。寂しい話しだが元気でいこうよ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

吾桑公民館

Author:吾桑公民館
吾桑の紹介、情報、お知らせ、日記などを公民館館長と管理人N、Wがお届け中。

須崎市立吾桑公民館
〒785-0044
高知県須崎市吾井郷乙497-1
☎/FAX:0889-45-0525
Eメール asoko1@city.susaki.lg.jp

カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード